ストレッチ教室に行ったら、体が固すぎた話

きんみょ~の日々

私が通っているキックボクシング教室では、キックボクシング教室の他に、様々な教室が開かれています。その中で、先日はストレッチ教室に初めて参加しました。

たまたま予定があったので軽い気持ちで妻と参加したのですが、自分の体の固さに愕然としました。

開脚ができない

ストレッチの基本である開脚。

先生の見本を見ると、体が柔らかく、床にペタッと足がついている。

「私もできるだろう!」と

意気込んで挑戦したものの、足は全く開かず、痛みだけが襲ってくる。

無理に開こうとすると、股関節が悲鳴を上げそう。

結局、ほんの少し足を開いただけで、ギブアップ。前に倒そうなど思えないぐらい痛かったです。

妻や周りの参加者の方々は、私よりもずっと体が柔らかく、先生の指導に合わせて、気持ちよさそうに体を伸ばしている。先生も見かねてか、片足は曲げてもいいですよと優しく声をかけてくれました。

「なんで私だけこんなに体が固いの?」

情けなさでいっぱいになりました。妻は優越感を感じさせる表情で私を見つめていました。

体が固い原因

体が固い原因は、運動不足や姿勢の悪さ、加齢など、様々な要因が考えられるそうです。

私の場合、姿勢が悪いので、体が固くなっているのかもしれません。

ストレッチを続けることの大切さ

ストレッチ教室の先生は、

「体が固くても大丈夫。続けることが大切です」

と仰っていました。

毎日少しずつでもストレッチを続けることで、体は柔らかくなっていくそうです。

ストレッチを習慣にしたい

ストレッチ教室の後、少しずつですが、本格的な毎日ストレッチを続けています。

まだ体は全然柔らかくなりませんが、以前よりは痛みを感じずに体を動かせるようになりました。

ストレッチをすると、体がポカポカして、血行が良くなるのを感じます。

また、心身ともにリラックスできて、ストレス解消にも役立っています。

まとめ

ストレッチ教室に行って、自分の体の固さを痛感しましたが、ストレッチを続けることの大切さを学びました。

毎日の習慣にすることで、体だけでなく、心も柔らかくなれるように思います。

これからもストレッチを続けて、健康で快適な生活を送りたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました