ミツカンのしめ鍋シリーズの寄せ鍋で晩酌!鮭と鱈がとろけるほど美味しくて日本酒が進みすぎた話

きんみょ~の日々

ここ最近の寒波は本当に強烈ですね。そして、明日は休み!こんな日は鍋であったまりたい!

ということで、先日、ミツカンのしめ鍋シリーズの「寄せ鍋」で晩ごはんにしました。

この「しめ鍋シリーズ」、以前ジョブチューンで見てから、大ファンになりました。今日は初挑戦の「寄せ鍋つゆ」を食べてみました。鰹・昆布・鶏・帆立の合わせだしで、コクと深みを出した味わいが特徴とのこと。

結果、めちゃくちゃ美味しかったです!

具材をカットして、つゆと一緒に鍋に入れれば準備完了。

あとは煮込むだけなので、とっても簡単です。

具材に火が通ったら、いざ実食!

まずはスープを一口。

「う〜ん、美味しい!」

鰹と昆布の出汁がしっかり効いていて、後から帆立がやってくる優しい味わいです。

これは、お酒にもご飯にも合うやつだ…!

ということで、日本酒も用意。

熱燗にして、チビチビ飲みながら鍋をいただきます。

具材も美味しい!

特に、鮭と鱈が出汁と絡み合い、本当に最高でした。

つゆが染み込んだ白菜や春菊も、これまた美味。

日本酒が進みすぎて、あっという間に飲み干してしまいました(笑)。

〆は、雑炊にして美味しくいただきました。(まさにしめ鍋!)

休みの前日はちょっとした贅沢すると、開放感もより一層高まりますね!では、良いお休みを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました